脳卒中・神経難病、膝腰や虚弱などのリハビリを理学療法士が専門的・個別的に行う介護保険のデイサービスです。レクリエーションや集団体操は行いません
2006年に立ち上げた「リハネスデイ」。リハビリトレーニングで生活動作を高める施設として信頼を得てきました。リハネス研究室と共にトレーニング技術を磨いてきました。







①介護保険・障がい福祉サービスでの通所介護(デイサービス)の利用
滞在時間は5時間・午前3時間・午後3時間

②送迎可能
コンパクト介護車両、曜日・時間帯要相談
送迎範囲があって、範囲外は自力通所

③評価から個別メニューを作り理学療法士と行う
覚えた動作課題の自主トレをする方も多数
集団で行うレクリエーションや体操はありません

④要介護認定の方の中で希望者にはシャワー浴

⑤5時間滞在の方には併設レストランの出来たて昼食を提供します。
(希望者にはご利用当日の持ち帰り弁当もあります)











K.A 様 70歳代 平成18年よりご利用
個々に訓練メニューの対応をしてもらえる。集団体操など決まった時間もないので、空いた時間は自主トレや自分のやりたいことに時間を使える。
A.M様 70歳代 平成23年よりご利用
楽しい。休みたくない。だんだんと外出が大変になってきているが、ここで身体を伸ばすと気持ちいいし続けていきたい。
N.T様 80歳代 令和4年よりご利用
身体のことや杖など相談にのってもらえる。体調を崩して1年休んだけれど、通い始めて1ヶ月位で体力も戻って嬉しい。
A.S様 60歳代 平成26年よりご利用
リハビリ後は、大変歩きやすくなります。一人でやるにはこうはいかないです。これからもお願いします。
H.K様 80歳代 令和6年よりご利用
肩の痛みに悩まされていましたが、ここでの運動で痛みもなくなり、ずいぶん身体が楽になりました。練習の時、良くなったところを褒めてくれるので嬉しいです。
H.O様 80歳代 平成18年よりご利用
ここに来た日は疲れるけれど、翌日から2日位は身体が軽い。週2回のペースは、仲間もいるしちょうどいい。

〇営業日:月曜日~金曜日
〇定休日:土曜日・日曜日・祝日
8月13日・12月31日~1月3日
運営会社情報
新井リハ工房 株式会社
住所:新潟県新潟市江南区祖父興野75-1
TEL:025-211-8200
FAX:025-211-8210
設立 2006年 (リハネスデイ同年開始)
資本金 800万円
リハネスデイ 利用定員 32名
職員 理学療法士 5名
看護師 3名
介護職員 4名
